当クリニックのご予約は、
お電話またはネット予約でお願いします。
(電話受付時間:月~土 9:00~19:00)

03-5719-6345

午前 09:00 - 12:00 / 午後 15:00 - 19:00

休診日日曜日

東京都目黒区下目黒2丁目23-24
目黒いずみマンション1F

提携駐車場がございます

診療時間/アクセス/お支払方法 ネット予約(24時間受付)

スタッフ紹介

院長・獣医師
齊藤 眞樹(Saito Masaki)

経歴・所属

院長・獣医師 齊藤 眞樹
  • 日本獣医畜産大学(現 日本獣医生命科学大学)
    獣医内科学教室 卒
  • 3件の都内動物病院にて研修、診療を経て、本院を開院。
  • 日本獣医がん学会
  • 日本獣医循環器学会
  • 東京都獣医師会 目黒支部

動物とのかかわり

小さいころペキニーズを飼っていました。
そのほか多摩川で釣った魚を水槽で飼ったりヒヨコからニワトリまで育てたり、動物とは身近な環境で過ごしていました。

結婚後は妻が飼っていたラブラドールとも同居。
もう亡くなってしまいましたが、この子との関わりは非常に深いものでした。

現在は、ミックスの猫2頭と、トイプードル、ミニチュアダックスフンド、ラブラドールレトリバーの合計5頭と暮らしています。

獣医師を目指したきっかけ

好きで尊敬していた叔父が医師だったことと、「命を救う」仕事に携わりたいという思いから医療に関心を持ちました。

そして小さいころから動物と触れ合う機会が多かった経験もあいまって、獣医師の道を選びました。

診療への思い・やりがい

大学を卒業してすぐ小動物臨床に従事し、今に至っています。

大学で学んだことが全てではなく、動物病院で研修・診療をさせていただいている時も、獣医学会等で知識や技術を習得しながら、成長させていただく機会を持たせていただき、獣医療を学ぶ上でも恵まれた環境に身を置かせていただけてきたと思います。そんな中、日々出会う動物とそのご家族に支えられ、これまでやってくることができたと実感しています。

同じ病気でも治療法は個々の状態によって違ってきますし、同じ犬種でも個々によって違う子です。

毎日の経験が自身の知識となって積み重なり、翌日の診療に役立っています。

まさに、獣医師という職業を続けることができているのは、毎日出会う患者さんとそのご家族のおかげですので、これからもこれまで与えていただいた経験を、診療を通じてしっかり返していくことが使命であると思っています。

僕自身も家族の一員として犬猫と暮らしており、この子たちと毎日を共に過ごしていきたいと思っています。

同じように当院にいらっしゃるワンちゃんネコちゃんにも、ずっと健康でご家族と共に毎日を過ごしてもらいたいです。

これからもさらに精進し、動物たちとそのご家族の絆を守り、より豊かに暮らしていただけるよう、獣医療の立場からお手伝いしてまいります。

趣味

釣り、スポーツ観戦

獣医師(歯科・栄養指導・中医学担当)
齊藤 麻也子(Saito Mayako)

経歴・所属

獣医師(歯科・栄養指導・中医学担当)齊藤 麻也子
  • 日本獣医畜産大学(現 日本獣医生命科学大学)
    獣医外科学教室 卒
  • ペットフード会社、ペット保険会社での勤務、日本獣医生命科学大学獣医外科学教室研究生を経て、当院勤務。
  • 日本小動物歯科研究会 認定 レベル1~4
  • 日本獣医顎顔面口腔外科研究会
  • 比較統合医療学会 獣医鍼灸認定医第Ⅱ種
  • 日本ペット中医学研究会
  • 日本獣医麻酔外科学会

動物とのかかわり

マルチーズなどのワンちゃんやウサギ、チャボ、カナリア、文鳥、プレーリードッグ…。生まれたときから多くの動物たちに囲まれて暮らしてきました。

また大学時代に大学で生まれたラブラドールレトリバーを譲り受けて育てたことも思い出です。

今も縁あってワンちゃんやネコちゃんに囲まれた生活を送っています。

獣医師を目指したきっかけ

ずっと動物と過ごしてきて、気づいたらこの仕事をしているという感じです(笑)。

診療への思い・やりがい

私の担当は、歯科、栄養、中医学なので、普段は院長の診療のサポートをしながら、患者さんの全身状態を総合的にみています。

歯科も栄養も中医学も、全身への寄与という点でとてもよく似ています。

口腔内の健康状態が悪くなると、全身に影響してしまうことは、最近では広く知られるようになりました。

身体を作っている毎日のお食事ももちろん全身の健康に寄与する大切な要素です。

さらに中医学は、病気に対しての治療はもちろん、その治療と同時に全身の状態を正常に戻すように身体を整えることを基本としてより全身状態をみながら治療していきます。

病気で辛い思いをしている動物たちの意向をできるだけ汲みながら、治療後の生活も見据えた診療を心がけています。

動物が診察台の上で緊張していたのに、ご家族に抱っこしてもらって緊張がほぐれた表情をみられると嬉しくなります。

またペットのことをしっかりと受け止めていらっしゃる素敵なご家族に出会うこともうれしいですね。

人も動物の一部だし、ペットは家族だからこそより良い関係がある。

少しでもご家族の支えになることができたら、幸せだなあと思います。

趣味

動物と触れ合うこと、パンやスイーツ探索。

トリマー
富樫 里歩(Togashi Riho)

経歴

トリマー 富樫 里歩
  • 東京愛犬専門学校 卒

院長から一言

トリミングをメインに担当しています。
全てのワンちゃんネコちゃんへの深い愛情はトリミングの丁寧さにも表れています。
各々に合ったスタイルにカットしていく技術も頼もしいです。

受付
中島 萌(Nakajima Moe)

受付 中島 萌

院長から一言

明るい笑顔が人柄を表していて、人も動物も元気づけてくれています。
明るく丁寧で迅速な受付業務によって、病院が支えられています。

スタッフ犬
茶々(Chacha)

スタッフ犬 茶々

2013年11月11日生まれ
トイプードル(♂)
毎日一緒に出勤し、スタッフの仕事ぶりを観察しています。
だっこが好きな甘えんぼうです。

スタッフ犬
ジェス(Jess)

スタッフ犬 ジェス

2020年9月30日生まれ
ミニチュアダックスフンド(♂)
好奇心旺盛で元気いっぱいです。
見るもの全てに興味津々。ひとしきり遊んで、ぐっすりねます。

スタッフ犬
マイリー(Miley)

スタッフ犬 マイリー(Miley)

2021年2月5日生まれ
ラブラドールレトリーバー(♀)
スタッフ全員の仕事ぶりやトリミングや検査にやってきたわんちゃんを毎日優しく見守っています。受付のお手伝いも積極的です。

クリニック情報

診療時間

                       


9:00-12:00
15:00-19:00

※ 臨時休診の際は、ホームページ等でお知らせいたします。

アクセス

東京都目黒区下目黒2丁目23-24
目黒いずみマンション1F

       診療時間/アクセス/お支払い方法

駐車場について

当院は専用駐車場がありませんので、近隣のタイムズコインパーキングと提携しています。 コインパーキングに駐車された場合はお会計時にお伝えください。駐車料金の一部となりますが、タイムズサービスチケットをお渡しいたします。

ページトップへ