03-5719-6345
午前 09:00 - 12:00 / 午後 15:00 - 19:00
休診日日曜日
私たちは、ご家族のご意向も大切にしています。
今ある症状に対してどのように対応することで、ペットにとって負担がより少ないのか、今の状態とその先にある状況を見据えて、必要な検査、治療方法を提案し、ご家族が選択できるよう丁寧にご説明いたします。
当院ではご家族に診察室に入っていただくことをおすすめしております。
その方がペットもご家族も安心できますし、どのような検査、治療を行っているかご理解いただけるためです。
ご希望されない場合やペットの状態や検査治療内容によっては、待合室でお待ちいただくこともあります。
当院では、手術などの治療の際にはご予約時にかかる費用について概算を提示いたします。
そのため、費用についても納得した上で治療に臨んでいただくことができます。
子犬子猫時のワクチンプログラムをはじめ、成犬成猫になってからの追加接種や、様々な寄生虫感染からも投薬により予防が可能です。
丁寧にご説明し、ご家庭に合った予防方法をご提案いたします。
また、毎日の生活の中で予防できることも様々ありますので、診察時ご相談ください。
動物の口の中は、その栄養学的な特性や消化の仕組みからも人とは異なりますが、小さい頃からの口腔ケアが大切なのは、同じです。
当院では、日本小動物歯科研究会の認定獣医師がご自宅でのデンタルケアアドバイスから治療まで担当し、ご家族とともに歯やお口の中全体を守っていきます。
当院では、漢方や鍼灸治療を取り入れています。中医学による治療は、治療による動物の負担を最小限にしながら、身体を正常な状態に近づけていきます。
慢性疾患など、継続的に長期投薬が必要な場合は、漢方を用いることで身体の負担を最小限にしながらの治療を可能にします。
など
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 ・ 祭 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
※ 臨時休診の際は、ホームページ等でお知らせいたします。
当院は専用駐車場がありませんので、近隣のタイムズコインパーキングと提携しています。 コインパーキングに駐車された場合はお会計時にお伝えください。駐車料金の一部となりますが、タイムズサービスチケットをお渡しいたします。
私たちはお話に真摯に耳を傾け、丁寧に説明することを大切にしています。
言葉を発しないペットの異変に最初に気付けるのはいつも一緒にいるご家族の皆さんです。
暮らしている中で気になる様子やいつもと違うな、と思ったことはぜひお話ししてください。
時間をかけてお話を伺います。